top of page

 テコンドーとは

【テコンドーの歴史と概要】

 

 テコンドーは、朝鮮半島に伝わる古武術を基として、空手など他の武術の長所を科学的に研究しまとめ上げられた技術と、東洋の倫理道徳を基とした精神修養を兼ね合わせた護身術です。その根幹は、人間の持つ潜在能力を引き出すことにより体の小さな人間でも大きな人間に対して一撃必勝を成し遂げるような技術を身に付けること、そして修練の過程において自らの身体をコントロールし何事にも屈することの無い精神力を養うことにあります。「テコン」とは足で跳ぶ、蹴る、踏む、そして、拳で突く、砕くことを意味し、「ドー(道)」は人格形成を目的とした、精神修養を意味します。故 崔泓煕(チェ・ホンフィ)総裁により創始され、1955年にテコンドーと命名されて以来世界各国に普及し、現在では老若男女を問わず多くの修練生達が学んでいます。

【テコンドーの技】

 

テコンドーには、立ち方、足技、手技などの基本動作が、全部で約3,200あります。 多彩な足技がテコンドーの大きな魅力。足の甲、カカト、足刀、上足底での攻撃、回転しての攻撃、跳んでの攻撃など多種多様です。攻撃技だけでなく、足を使った防御技もあります。また、手技としても正突、裏拳、などの拳を握っての攻撃、掌底、手刀などの手を開いての攻撃、抜き手などの指先を使った攻撃、肘を使った攻撃など多彩な技があります。

【テコンドーの競技】

 

戦術の他に相手の急所2センチ以内に正確に攻撃を決め、なおかつ力をコントロールする技術力、さらには痛みや恐怖に打ち勝ち、常に冷静さを保っていられる精神力も求められ、テコンドーの総合力が試される競技といえます。テコンドーの競技は、トゥル(型)、マッソギ(組手)、パワーブレイキング(威力)、スペシャルテクニック(特技)の4種目があります。

トゥル(型)

 

トゥルは、実際の攻防を想定した一連の流れのある複数の動作によって構成されています。トゥルの競技では、各動作の正確性、力強さ、美しさ、バランス、滑らかさ、タイミング、呼吸の調節が採点のポイントになります。一つのミスも許されないこの競技では、トゥルの最初から最後まで途切れることのない集中力が求められます。

マッソギ(組手)

 

マッソギは、手技・足技の打撃による攻防の中で、相手に対して的確な攻撃が決まった場合、または完璧な防御が出来た場合にポイントが加算される、ポイント制で行われます。ポイントは、攻撃が決まった箇所、技の難易度によって点数が分かれます。ただし、反則行為を行った場合には減点、失格もあり得ます。 マッソギでは、戦術の他に相手の急所2センチ以内に正確に攻撃を決め、なおかつ力をコントロールする技術力、さらには痛みや恐怖に打ち勝ち、常に冷静さを保っていられる精神力も求められ、テコンドーの総合力が試される競技といえます。

パワーブレイキング(威力)

パワーブレイキングは、手技・足技により割った板の枚数を競います(予選ではブロックを使う場合もあります)。単純な筋力だけでは決して割ることは出来ないため、一瞬で潜在的な力を引き出すテコンドーの身体操作だけではなく、針穴に糸を通すような正確な技術も必要とされます。

スペシャルテクニック(特技)

 

スペシャルテクニックは、跳び蹴りによる板割りを行い、どれだけ高いところにある板を割ることが出来るか、または遠いところにある板を割ることが出来るかを競います。 最大限の跳躍に加えて、空中でバランスを保ちつつ正確に蹴ることが出来ないと板は割れないため、高い身体能力と技術が求められます。またパワーブレイキングと同様、試技は1回のみであるため集中力が必要となります。

 

 

 

 

 

bottom of page